お気に入りのゲームなので宣伝バナーをブログのフッターに暫くアップです♪
どうでもいいですけど、広告バナー、あまりに大きすぎです・・・このサイズだけなのは良くないですよね。
- 07th Storming Party:原作公式サイト
- 「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム:アニメ公式サイト
- ひぐらしのなく頃に (05/08/13)
- ひぐらしのなく頃に解:皆殺し編 (05/12/30)
放送スケジュール | |
---|---|
関西テレビ | 2006年 4月 4日(火)25:55スタート |
東海テレビ | 2006年 5月 4日(木)27:27スタート |
テレビ神奈川 | 2006年 4月 8日(土)25:00スタート |
ちばテレビ | 2006年 4月 5日(水)25:30スタート |
テレビ埼玉 | 2006年 4月 5日(水)26:00スタート |
AT-X | 2006年 5月27日(土)スタート (土)13:30〜、23:30〜 (水)17:30〜、27:30〜 |
バンダイチャンネル | 【BB配信】 |
アニメイトTV | 【BB配信】 |
但し、関西テレビは1話・2話・3話の放送スケジュールが変則的です。
第1話 4/4 (火)25:55〜 → 26:20〜
※当日ナイター中継の為、更に15分ずれる可能性がございます。
第2話 4/11(火)25:55〜 → 26:45〜
第3話 4/18(火)25:55〜 → 26:10〜
全26話予定ですので、約半年間の放送となります。
元のゲームの内容は、主に昭和58年に起きる寒村での惨劇を舞台にしています。
金田一耕助の世界に出てくるような古い村「雛見沢村(ひなみざわむら)」に引っ越してきた主人公(のハズ)の前原圭一(中学生?)。そこには学校は一つしかなく、学年がバラバラの子達と一つの教室で学ぶような小さな学校ながらも、毎日を仲良しグループと「部活」をして楽しい時間を過ごします。
その村には御三家と呼ばれる村と市を統べる家柄があり、村には廃れて古い信仰となった鬼と人を結びつけた「オヤシロ様信仰」がありました。5年前にダム開発のために村を水没させる話が持ち上がり、「オヤシロ様信仰」を復活させて一致団結してダム開発反対運動を起こし水没を守った経緯があります。そのダムの反対運動中のある夜、ダムの工事責任者が惨殺されるという事件が起きました。その日は、オヤシロ様を祀る「綿流し」のお祭りの日の夜・・・
そして、毎年、初夏にあるオヤシロ様を祀る「綿流し」のお祭りの日の夜に惨劇が起きます。その被害者は「ダム工事開発やダム工事賛成」に加わった者。そして5年目の今年、またも惨劇が・・・その日を境に少しずつ狂っていく世界・・・なぜか変わっていく仲良しグループ。
一体、誰が黒幕なのか? そもそも、雛見沢村とは? オヤシロ様とは?
そして主人公は思い知ります。「事件は終わっていない・・・これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。」
うるさく鳴くひぐらしの蝉の声・・・事件の真相は・・・ひぐらしだけが知っている・・・
原作は全8話予定で7話まで発売中の「ひぐらしのなく頃に」という同人ノベルゲーム。
今年の夏に最終話が発売予定です。ジャンルが「同人」だけあって普通のゲームや小説よりも下に見られがちですが、要は販売ルートの違い。メジャーな雑誌に出ていれば面白いかと言えば、そうではないので、暖かい目?で見守って下さい!
・・・とはいいつつ、最初、このゲームを紹介された時、絵柄がかなりあわない上に、最初の学園コメディのノリが肌に合わず、30分で辞めました(笑) 逆に、その学園コメディのノリが、惨劇が始まってからのギャップに怖さを感じるように。惨劇が始まってからドンドンとのめり込み、いつの間にかファンに(*ノノ) 今では絵柄も好きになるんですから不思議です(笑)
かなり1話のプレイが長いですが、完全に小説で分岐点などがあるゲームではありません。
興味をお持ちでしたら、1話目を全部無料で出来る「ひぐらしのなく頃に 体験版(約110MB)」があります。やってみませんか??
深夜で直接見れないので、録画で見る事になるのが残念ですが、今日は楽しみですよ〜