06年04月のこのページの記事一覧です。

2006年04月04日

ひぐらしのなく頃にアニメ開始

本日4月4日の深夜26:20より、関西テレビ系列より「ひぐらしのく頃に」のアニメが始まります♪

お気に入りのゲームなので宣伝バナーをブログのフッターに暫くアップです♪
「ひぐらしのなく頃に」オヤシロさまドットコム


どうでもいいですけど、広告バナー、あまりに大きすぎです・・・このサイズだけなのは良くないですよね。


放送スケジュール
関西テレビ2006年 4月 4日(火)25:55スタート
東海テレビ2006年 5月 4日(木)27:27スタート
テレビ神奈川2006年 4月 8日(土)25:00スタート
ちばテレビ2006年 4月 5日(水)25:30スタート
テレビ埼玉2006年 4月 5日(水)26:00スタート
AT-X2006年 5月27日(土)スタート
(土)13:30〜、23:30〜
(水)17:30〜、27:30〜
バンダイチャンネル【BB配信】
アニメイトTV【BB配信】
※尚、編成の都合により放送局、放送時期が変わる場合がございます。

但し、関西テレビは1話・2話・3話の放送スケジュールが変則的です。
第1話 4/4 (火)25:55〜 → 26:20〜
     ※当日ナイター中継の為、更に15分ずれる可能性がございます。
第2話 4/11(火)25:55〜 → 26:45〜

第3話 4/18(火)25:55〜 → 26:10〜


全26話予定ですので、約半年間の放送となります。


元のゲームの内容は、主に昭和58年に起きる寒村での惨劇を舞台にしています。

金田一耕助の世界に出てくるような古い村「雛見沢村(ひなみざわむら)」に引っ越してきた主人公(のハズ)の前原圭一(中学生?)。そこには学校は一つしかなく、学年がバラバラの子達と一つの教室で学ぶような小さな学校ながらも、毎日を仲良しグループと「部活」をして楽しい時間を過ごします。

その村には御三家と呼ばれる村と市を統べる家柄があり、村には廃れて古い信仰となった鬼と人を結びつけた「オヤシロ様信仰」がありました。5年前にダム開発のために村を水没させる話が持ち上がり、「オヤシロ様信仰」を復活させて一致団結してダム開発反対運動を起こし水没を守った経緯があります。そのダムの反対運動中のある夜、ダムの工事責任者が惨殺されるという事件が起きました。その日は、オヤシロ様を祀る「綿流し」のお祭りの日の夜・・・

そして、毎年、初夏にあるオヤシロ様を祀る「綿流し」のお祭りの日の夜に惨劇が起きます。その被害者は「ダム工事開発やダム工事賛成」に加わった者。そして5年目の今年、またも惨劇が・・・その日を境に少しずつ狂っていく世界・・・なぜか変わっていく仲良しグループ。

一体、誰が黒幕なのか? そもそも、雛見沢村とは? オヤシロ様とは?

そして主人公は思い知ります。「事件は終わっていない・・・これを読んだあなた。どうか真相を暴いてください。それだけが私の望みです。」

うるさく鳴くひぐらしの蝉の声・・・事件の真相は・・・ひぐらしだけが知っている・・・


原作は全8話予定で7話まで発売中の「ひぐらしのく頃に」という同人ノベルゲーム。
今年の夏に最終話が発売予定です。ジャンルが「同人」だけあって普通のゲームや小説よりも下に見られがちですが、要は販売ルートの違い。メジャーな雑誌に出ていれば面白いかと言えば、そうではないので、暖かい目?で見守って下さい!

・・・とはいいつつ、最初、このゲームを紹介された時、絵柄がかなりあわない上に、最初の学園コメディのノリが肌に合わず、30分で辞めました(笑) 逆に、その学園コメディのノリが、惨劇が始まってからのギャップに怖さを感じるように。惨劇が始まってからドンドンとのめり込み、いつの間にかファンに(*ノノ) 今では絵柄も好きになるんですから不思議です(笑)

かなり1話のプレイが長いですが、完全に小説で分岐点などがあるゲームではありません。
興味をお持ちでしたら、1話目を全部無料で出来る「ひぐらしのく頃に 体験版(約110MB)」があります。やってみませんか??


深夜で直接見れないので、録画で見る事になるのが残念ですが、今日は楽しみですよ〜
posted by 藍旋 at 08:54 | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

今日は体調不良で

今日は体調不良でお仕事はお休みです・・・

先程の「ひぐらしのなく頃にアニメ開始」は一昨日から書きかけの記事で、途中で中断、中断なのが精神的に疲れているのね・・・って感じです。


仕事がうまくいっていなく、何よりも3人しかいない私がいるチームは上手く機能していないため、負担が掛かりすぎなんです。
昨日は同じチームの一回り以上も年上の人が18時で帰る中、私は23時まで打ち合せ。そして、その人の尻ぬぐいをする毎日・・・先日の休日出勤も、その人の尻ぬぐいのために日が変わるまで作業してましたので、さすがに疲れちゃいました(p_q)

別に仕事が速くて早く帰れる人ならいいんですけど、その人が作った物はチェックも考えも甘いのでバグが多発するので、ドンドンと私に仕事が回ってくるだけなんですよね。その分、チェックをよくしてくれればいいんですけど、その人は早く帰るだけなので、ドンドンと私が愚痴っぽく(笑) ぇぇ、自覚してます(*ノノ)


とりあえず、今日はゆっくりと静養で♪
・・・ちょっとだけ、ブログでも更新しよっとぉ(*ノノ)
posted by 藍旋 at 10:37 | Comment(9) | TrackBack(0) | 日記

2006年04月09日

終わりませんでした

休日出勤の仕事、終わりませんでした!
と、いうことで、日曜日も休日出勤で今週は休み無しに。この調子だと今週もブログ更新できないのかな・・・来週の休みも期待薄なのが今からブルーです。


朝のコメント通り、今日は自転車でお仕事に。天気がいいと気持ちいいですね〜♪
終電を超えての仕事もコメント通りでした。。。

自転車通勤もちょっと考えた事もありましたけど、「終電だから帰る」という帰るタイミングを失っちゃうので、あえて自転車通勤はしない方向で! ・・・タクシーで帰ってOKの許可が出ると、それも関係ないんですけどね〜。


今、折りたたみマウンテンバイクに乗っていますけど、プジョーのMTBが欲しいんです。基本的には外車は嫌いですけど、プジョーは好きなのでMTBで欲しいかな〜なんて。MTBを全く知らないので、新しいMTBを買うならっていうだけです(笑)

明日のお仕事に備えて・・・おやすみなさーい・・・
posted by 藍旋 at 02:23 | Comment(12) | TrackBack(0) | 日記

2006年04月30日

大阪のお土産って?

お久しぶりの投稿です!
ホント、3週間ぶりの投稿なんですよね。。。このブログ、ちょっと赤信号??

ホント忙しくて、体がボロボロです。
私はトイレに血が混ざる程ストレスが来てるので、4月イッパイで今の現場を抜けたいとトップと相談していたんですが・・・現場を去る事による影響度の問題から、5月イッパイまで現場に残る事になりました。

現場のトップに「4月イッパイで絶対抜けます!」と言い切ったら、次の日に過労が溜まっていたトップは倒れてしまって、そのまま実家で療養生活に・・・私の一言が疲労で疲れ切っていたトップにトドメを?っていう負い目もあったりします(ノ_・。)

と、いうわけで、山場を超える5月中旬ぐらいまでは忙しい日々が続きそうです。スケジュール上、3連休が取れる来週末はちゃんとした更新が出来そうです♪


ところで、今回のお仕事は東京からの出張組が多いのですが、困るのが「大阪のお土産って何?」なんですよね。

大阪は食べるものは美味しいと思っていますが、お土産となると困るんです。たこ焼きとかお好み焼きとか、その場で食べるものばかりです。「大阪=このお土産」という大阪人が共通的に思い浮かぶ物がないんですよね。で、大体は「吉本芸人のお菓子」や「たこ焼き味のお菓子」とかに落ち着くのがパターンっぽいです。


と、いうわけで、生もの日持ちが悪いですが、家族などへの大阪の土産としては「551の蓬莱(ほうらい)の豚まん」で!
大阪では超有名なCM「551の豚まんがある時〜! ない時〜!」というのがあり、知名度でも問題ないかと??

こだわりは「豚まん」であって「肉まん」じゃない事(笑)で、厚い皮とふんだんに使った豚肉と玉ねぎの餡でボリュームたっぷりな1個140円。私は大好きですよぉ(*ノノ) 食べる時に肉汁が溢れて手が汚れやすいのが要注意?


5月3日(水)までですが、東京の西武百貨店の西武池袋本店で「第5回人気話題の味紀行【全国味の逸品会】」が催されていて買えるそうです。近くの方は試してみて欲しいかも。
posted by 藍旋 at 23:57 | Comment(10) | TrackBack(0) | フード

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。